Q & A

実際にいただいたご質問をまとめました

実際に展示会でお客様からご質問いただいた内容と回答をご紹介!(2025年10月 現在)
「そうそう、これが知りたかった」「ここが気になってた」といった内容があるかも?!
ここに掲載されてないご質問は、是非直接お問合せください!

Q1
A1
バーコードは、照準を合わせる必要があるため(意識的に「読ませる」動作が必要)時間がかかりますが、電子タグは”意識せずに読む”ことを実現できます。
Q2
A2
ウェアラブルなので、ハンディタイプのように持ち替えて使用する必要がなく、「読み取る」ことを意識しなくても、自然な動作の中で読み取りが可能です。 読み取る動作が不要になるため、作業効率が格段にアップします。
Q3
A3
現場で使用するための業務アプリ(ピッキングを行うならピッキングアプリ)が必要です。業務アプリの開発は弊社でもご対応可能ですし、お客様自身で開発して頂くことも可能です。開発に当たっては、コマンド仕様書(無償)をご参照頂くか、SDK(有償)をご使用下さい。
Q4
A4
電子計りと連携可能なピッキングのパッケージソフトを発売予定です(調整中)。
お客様のご要望に応じたシステム開発やカスタマイズも承っております。別途ご相談ください。
Q5
A5
タグを読み取れる範囲が変わります。狭い間口であれば、アンテナ無しで使用可能です。
作業現場に適したタイプでご利用いただくことが可能です。詳しくはお問合せください。
Q6
A6
アンテナの有無とタグのサイズによって変わります。 ⇒ 詳しくはこちら
Q7
A7
タグ設置時に、タグサイズや貼付位置を調整することで誤読を防止します。
Q8
A8
IP54相当です。(保証するものではありません)
屋外でもご使用いただけます。
Q9
A9
使用環境は 0℃~50℃です。冷凍庫ではご使用いただけません。
Q10
A10
可能です。
Q11
A11
ご利用いただけます。Windows、Android、iOSに対応しています。
Q12
A12
Bluetoothの規格上、パソコン1台につき、7台まで同時接続可能です(ただし、保証するものではありません)。
Q13
A13
ISO15693(HF帯)のタグが読めます。FelicaやUHF帯のタグは読めません。
Q14
A14
およそ3時間で満タンになります。
バッテリの寿命については、使用状況によって変動しますが、実現場では1~2年以上はご使用いただけています。
Q15
A15
現時点では、国内での認証取得のみです。海外認証を取得するための準備はしていますが、今はまだ取得していません。海外でのご使用をご検討されている場合は、ご相談ください。
Q16
A16
ご用意しています。1~2週間程度で、ご希望の期間をご連絡ください。
⇒ デモ機のお貸出しはこちら
Q17
A17
デモアプリをダウンロードの上、以下のことが確認・お試しいただけます。
・TC-A02の読み取り具合の確認(距離やバイブ振動等)
・TC-A02で読み取ったタグデータの確認
・動作設定の変更等、TC-A02に用意されているコマンド群の試用
Q18
A18
読み取りのみです。書き込み機能はありません。
Q19
A19
TECCOからは音は出ません。ホスト端末側から音を出すようにアプリを作成します。

自社サービス