音声ピッキング

ゴビボイスで『音声ピッキング』とは?
  • ウェアラブルマイク・スピーカーを活用したピッキングシステム
  • 出荷指示は音声ガイダンスで聞き、実績は発話で登録します。
    ピッキング業務の完全ハンズフリーアイズフリーを実現します!
  • 実績を復唱することで ダブルチェックを促し、結果は自動判定
    効率的で間違いのない作業をサポートします。
ゴビボイス『音声ピッキング』の特長
作業効率化
アイズフリー

音声ガイダンスがあるので、ピッキングリストを目視する必要はありません

ピッキングミス削減
自動判定

システムが自動で品番・個数をチェック。ミスは即時音声ガイダンスで通知します。

ペーパレス化に貢献
ペーパレス

紙のピッキングリストは不要です

自由なフォーマット
様々な現場に対応

ピッキングリストのひな形はExcelで自由に作成。旧な変更があった場合も、Excelデータの編集で対応可能です

『音声でピッキング』作業イメージ

1 Excelでピッキングリストのひな形を作成します

2 出荷先A向けの出荷伝票をスキャンします

3 バーコードに紐づくピッキングリストが表示され、作業指示の音声ガイダンスが流れます

4A 作業者はピッキングを行い、アイテム名を回答します。
正しければ、次の作業指示へ移ります

4B 作業者はピッキングを行い、アイテム名を回答します。
誤っていれば、音声ガイダンスで通知します

5 次の作業指示の音声ガイダンスが流れます

6 作業者はピッキング数を回答します(正誤時のシステムの挙動は4と同様)

7 26を繰り返します

8 出荷先Aの作業完了後、作業実績CSVデータを出力します

音声だけでピッキング!完全ハンズフリーピッキングをカンタンに実現できるって、ホント?!
Excelだからカンタン!ゴビボイス検査手順書の作り方①判定ルール編
RFIDだけじゃない!ゴビボイス + 〇〇 で作業効率 爆上がり!
音声だけでピッキング!完全ハンズフリーピッキングをカンタンに実現できるって、ホント?!
Excelだからカンタン!ゴビボイス検査手順書の作り方①判定ルール編
RFIDだけじゃない!ゴビボイス + 〇〇 で作業効率 爆上がり!

自社サービス
ウェアラブルRFIDリーダ TECCO 2
仕分けの職人 ゴビダス
モノやヒトの所在をざっくり把握 ビーコンビ
RFIDプラス 現場作業の、改善のコト・支援ノコト